SCT ポリテクニク・カレッジ

宮城・仙台を中心にIT人材育成を目的とした民間職業訓練機関です。

ハロートレーニング

ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)とは?

講座一覧

現在募集中の講座、開講予定の講座を掲載しています。

YouTube

訓練受講生募集の告知動画などがご覧いただけます。

Facebook

SCTポリカレFacebookです!フォローおまちしてます。

運営会社

運営会社サイト

スタッフブログ

イベントカレンダー

読み込み中... 読み込み中...

採用情報

新型コロナ感染防止対策

SCT ポリテクニク・カレッジ


プログラミング言語の仕組みを主要な言語で学び、ソフトウェアの改修、設計など実務に活かせる能力を身につけられます。


安心して受講していただけるように訓練生それぞれの習熟度をチェックし、習得状況の把握に務め、親身に対応します。


日常的な面談の実施により、きめ細やかな訓練生へのフォローアップ、指導を行います。気になることは何でも聞いてください!


ハロートレーニング~急がば学べ~

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職者の方などを対象として職業訓練によるスキルアップを通じて早期の就職を目指すことを目的として、民間教育訓練機関が厚生労働省の認定を受けた職業訓練を実施する制度です。独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構

ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)は、 業界未経験者、育児・介護での離職、転職をお考えの方などを対象にキャリアアップを図り、早期就職を目的とした「無料(※1)の職業訓練」です。SCT ポリテクニク・カレッジでは、近代課題となっている『IT人材育成』を目標に多くの方にご利用いただくため通所訓練、短期・短時間訓練(※準備中)といった、ご自身に合った訓練を受講していただけます。

※1 テキスト代は自己負担になります。

直近の講座一覧

2023年5月開講(6ヶ月開講)

Java・Pythonプログラミング科(eラーニング)

受講生募集中
募集中
訓練番号5-05-04-002-02-0008
訓練期間2023年5月19日(金)~ 2023年11月17日(金)
訓練時間520時間
募集期間2023年2月21日(火)~ 2023年4月28日(金)
定員30名
選考日時2023年5月2日(火)
※選考日時の時間は、事務局より個別にご連絡いたします。
選考会場SCT ポリテクニク・カレッジ 仙台中央校 もしくはオンライン(Zoom)で受験
〒 980 – 0021
仙台市青葉区中央1丁目6-18
山一仙台中央ビル8階
選考結果通知日2023年5月10日(水)郵送またはメール
修了後に目指せる資格・Python3エンジニア認定試験
・基本情報技術者試験
・CompTIA A+
・CompTIA Cloud Essentials+
(※受験は任意です。受験料は自己負担となります。)

基本的なプログラミングの仕組みをJava,Pythonなど主要言語で学習、ソフトウェアの改修、設計など実務に活かせる能力を身につけ、システムエンジニア、プログラマーなど開発現場・プロジェクトにおいて活躍する能力を習得できます。

2023年4月開講(6ヶ月開講)・沖縄

Java・Pythonプログラミング科(eラーニング)

受講生募集中
募集中

※書類送付についてのお願い※

こちらの4月開講予定のコースを受講申込される方は、書類送付先を宮城県の事務局までお願い致します。

訓練番号5-05-47-002-02-0018
訓練期間2023年4月19日(水)~ 2023年10月18日(水)
訓練時間523時間
募集期間2023年2月24日(金)~ 2023年3月24日(金)
定員20名
選考日時2023年3月31日(金)
※選考日時の時間は、事務局より個別にご連絡いたします。
選考会場オンライン(Zoom)で受験

SCT ポリテクニク・カレッジ 事務局
〒 980 – 0021
仙台市青葉区中央1丁目6-18
山一仙台中央ビル8階
選考結果通知日2023年4月6日(木)郵送またはメール
修了後に目指せる資格・Python3エンジニア認定試験
・基本情報技術者試験
・CompTIA A+
・CompTIA Cloud Essentials+
(※受験は任意です。受験料は自己負担となります。)

2023年2月開講(6ヶ月開講)

Java・Pythonプログラミング科(eラーニング)

募集終了
訓練番号5-04-04-002-02-0066
訓練期間2023年2月21日(火)~ 2023年8月18日(金)
訓練時間511時間
募集期間2022年12月27日(火)~ 2023年2月3日(金)
定員30名
選考日時2023年2月7日(火)
※選考日時の時間は、事務局より個別にご連絡いたします。
選考会場SCT ポリテクニク・カレッジ 仙台中央校 もしくはオンライン(Zoom)で受験
〒 980 – 0021
仙台市青葉区中央1丁目6-18
山一仙台中央ビル8階
選考結果通知日2023年2月10日(金)郵送またはメール
修了後に目指せる資格・Python3エンジニア認定試験
・基本情報技術者試験
・CompTIA A+
・CompTIA Cloud Essentials+
(※受験は任意です。受験料は自己負担となります。)

基本的なプログラミングの仕組みをJava,Pythonなど主要言語で学習、ソフトウェアの改修、設計など実務に活かせる能力を身につけ、システムエンジニア、プログラマーなど開発現場・プロジェクトにおいて活躍する能力を習得できます。

2023年2月開講(6ヶ月開講)

Java_Python_短時間
Java_Python_短時間

募集終了
訓練番号5-04-04-002-02-0065
訓練期間2023年2月28日(火)~ 2023年8月25日(金)
訓練時間10:00 ~ 14:40(10分程度教室清掃)
募集期間2022年12月23日(金)~ 2023年2月9日(木)
定員15名
選考日時2023年2月13日(月)
※選考日時の時間は、事務局より個別にご連絡いたします。
選考会場SCTポリテクニク・カレッジ 仙台中央校
〒 980 – 0021
仙台市青葉区中央1丁目6-18
山一仙台中央ビル8階
選考結果通知日2023年2月16日(木)メール・郵送
修了後に目指せる資格・Python3エンジニア認定試験
・基本情報技術者試験
・CompTIA A+
・CompTIA Cloud Essentials+
(※受験は任意です。受験料は自己負担となります。)

基本的なプログラミングの仕組みをJava,Pythonなど主要言語で学習、ソフトウェアの改修、設計など実務に活かせる能力を身につけ、システムエンジニア、プログラマーなど開発現場・プロジェクトにおいて活躍する能力を習得する訓練です。

先輩たちの体験談

IT業界では、未経験から始めて活躍している方、他業界から転職した方や文系ご出身の方もいらっしゃいます。

未経験から職業訓練・求職者支援訓練を受講し、IT業界へ転職して現在活躍中の先輩たちの例をご紹介します!


N.Nさん

元・リサイクル業

N.Nさんは貴金属関係のリサイクル業に従事していました。

現在はWeb開発を中心に担っており、後輩からの信頼も厚い先輩です。

N.Cさん

元・事務職

N.C.さんの前職は事務職でした。

職業訓練を経て、現在はエンジニアとして活躍中です。

現在はクライアントワークに従事し、お客様からなくてはならない存在として頼られています。

A.Mさん

元・小売 介護職

A.M.さんは小売業、介護職に従事していました。

小売・介護のお仕事で培ったコミュニケーション能力、コツコツと頑張る力が現在のエンジニアのお仕事にも活きています!


よくある質問

IT関連の業界は未経験です。そんな人でも受講できますか?

未経験の方で受講していただけます。

IT業界では未経験から始めて活躍している方も多くいらっしゃいます。

当スクールでは、みなさまに技術・知識をより深く学んでいただけるよう丁寧に指導いたします。

文系出身でプログラミングについて分からないことが多いのですが…。

文系のご出身の方もIT業界でご活躍いただけるようにプログラミングを学んでいただけますのでご安心ください。

プログラミングだけではなく、分からないことや業界に関して詳しくお答えいたします。

受講するためには?

受講を希望する方は、移住地を管轄する公共職業安定所でご相談いただき、「受講申込書」の交付を受けて、受付期間内に「受講申込書」を提出してください。

なお、応募状況が低調な場合は実施を中止することがありますので、予めご了承ください。

料金はかかりますか?

受講は無料となっております。

※テキスト代及び任意受験の資格試験受験料は受講者の負担となります。

パソコンを借りることはできますか?

1人1台無料で貸与いたします。

パソコンをお持ちでない方も受講していただけます。

子どもを預けながら通学することは可能ですか?

ポリカレ仙台中央校に併設している児童預かり・児童クラブ”ポリカレキッズ”では朝8時からお子様をお預かりしています。夕方開講コース(午後4時以降)に通学の際も、就学中のお子様向けの預かりサービスを夜10時(お父様、お母様もご一緒に食事できる夕食サービスあり)まで行っておりますので、安心して通学することが可能です。

現在ポリカレキッズは開催時期未定となっております。申し訳ございません。

受講までの流れ

公共職業安定所で相談、求職の申込み
居住地を管轄する公共職業安定所で職業相談を行い、職業訓練の受講を希望する旨をお伝えください。
受講申込書を提出する
訓練の受講が就職の可能性を高めるために有効と判断された方は「受講申込書」の交付を受けて、受講を希望する講座の受付期間内に「受講申込書」を提出してください。
選考
面接、筆記試験の選考を行います。
選考結果は、選考結果通知日にご本人宛に送付します。
※選考結果についての電話等によるお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。
合格者説明会
(受講あっせん・オリエンテーション)
選考の結果、合格された方には合格通知書と必要書類一式が届きます。
オリエンテーションでは入所前の準備等についての説明、必要書類の提出を行っていただきますので、必ずご参加ください。
※不参加の方は入所の意思がないものとみなし、訓練を受講することができなくなりますのでご注意ください。
受講開始
希望する業界への知識・スキルを習得し、就職を目指しましょう。
訓練期間中の困ったこと、不明点など気になるものは何でもご相談ください。

職業訓練について注意事項

※募集期間を過ぎて応募されたものは受付できません。

※応募状況が低調な場合は実施を中止することがあります。

※訓練修了後、修了生には就職状況の報告をお願いしています。また、修了生本人や就職先に対して確認の連絡をさせていただく場合がありますので、予めご理解願います。

※申込み時に提出された関係書類個人情報は、各委託訓練実施施設等の保有する個人情報の保護に関する法律遵守し、適切に管理いたします。

アクセス

SCT ポリテクニク・カレッジ 事務局

〒 980 – 0021

宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-18

山一仙台中央ビル8階

※書類のご持参・ご郵送はこちらの所在地までお願いします

(運営:株式会社ソラコムサイテック)



【訓練実施地】


「Polycolle Kids」こども食堂・一時預かり

お問い合わせ050-3785-3826受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ